私は今転職活動をしていて、ハローワークで紹介状をもらって履歴書と一緒に受けようと思う会社に送付しました。でも、やっぱり違う職種で転職したいという思いが強くなってきました。

履歴書
と紹介状を送った会社は書類選考後(1週間後)に面接の日程を電話で連絡すると求人に書いてありました。

ハローワークから紹介状をもらっておきながら電話が来た時に辞退してもいいものなんですか?また、辞退する時は「もう他の会社に決まってしまったので辞退させていただきます」と言えばいいと思いますか?
応募先から面接の連絡がくる前に、選考辞退の連絡を入れるのが1番いいです。
先に応募先から連絡があったらその時でもいいですが、会社側としてはなるべく早めに辞退連絡を入れてほしいです。
もう1度選考し直しになりますから。
でも、今は同時に何社も受けていて、選考辞退される方は結構おられますので、辞退については気にしなくて大丈夫ですよ。

理由はそれでも大丈夫です。
申し訳ありませんくらいの言葉はつけた方がいいと思いますが。
企業からはハロワに選考辞退があった旨の連絡がいきますので、次の求人の紹介時にハロワで理由を聞かれる事はあるかもしれませんが、何度も繰り返さない限りは問題ないと思います。
自営業です。基金訓練生活給付金の条件について教えて下さい。
先日、ハローワークで基金訓練を受けようと相談した時、給付金があることをしりました。
私の場合、世帯の主たる生計者ではないので、父の年収が200万以下ならば貰えるようです。
前年、前々年度の所得は200万円以下なので、条件にあてはまると思ったのですが、基金訓練に申し込んだ月からさかのぼり6か月分の帳簿が証明に必要だとお聞きしました。しかし、我が家の場合、父は電気工事で生計を立てており、春が一番収入が高く、秋冬の仕事が少ない時期を補うような形になっております。つまり、1~6月の所得で一年分を計算しますと、200万円超えてしますのです。自営ですから、今年200万を超えるかも分からないということもあります。やはり受給資格はないのでしょうか?昨年の確定申告だけでは証明にんらないのでしょうか。

どちらにせよ、生活するために、バイトをするつもりなので、貰えるか貰えないかで、訓練を受けるコースを替えようと思っています。回答宜しくお願いします。
勘違いです。条件をよく確認してください。「申込みの前年に於いて世帯の生計維持者であること」が第一条件です。ただし貴方が平成21年3月以降の卒業(高校、短大、大学、専門学校)で未就職者であれば別です。
補足を拝見して
前提条件は満足していますのでそのほかの条件をチェックリストに従い確認してください。条件が合致していれば申請は出来ますが、最終認定は中央職業能力開発協会での判断です。
訓練目的がおかしくありませんか。就職するための知識、能力を高める訓練を給付金の有無で変更する意識が理解できません。
ハローワークのインターネットって求人応募できますか?
ちなみに障害者です。
①ハローワークのインターネットって求人応募できますか?

②そうでなければハローワークのインターネットってどう使うものですか(利用目的みたいな)
1 できません。

2 検索出来るだけです。 番号をメモしてハローワークに行くとすぐに求人情報が出せます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN