二重派遣について質問です。
ある、コールセンター業務を中心とした派遣会社に登録し、委託業務先で働いています。
その委託業務先には、短期で度々、他の派遣会社から、私達より(本来の募集広告よりも)300~400円の低賃金で大勢の人が派遣されてきます。
二重派遣ではないかと担当者に尋ねたら「委託業務においては問題ない」との解答でした。
他社から来ている人によると「理由ははっきりわからないけど、他社から来ていることはあまり言わないように言われている」そうです。
法律に触れるものではないとしても、同じ業務を行っている中での時給の格差など、問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
ある、コールセンター業務を中心とした派遣会社に登録し、委託業務先で働いています。
その委託業務先には、短期で度々、他の派遣会社から、私達より(本来の募集広告よりも)300~400円の低賃金で大勢の人が派遣されてきます。
二重派遣ではないかと担当者に尋ねたら「委託業務においては問題ない」との解答でした。
他社から来ている人によると「理由ははっきりわからないけど、他社から来ていることはあまり言わないように言われている」そうです。
法律に触れるものではないとしても、同じ業務を行っている中での時給の格差など、問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
一応二重派遣についてお答えします。
委託業務契約だから問題ないと言うのは
本来間違えで誰が指揮命令をして何処で雇われているかで
決まります。
契約だけ委託契約で実際派遣なんて事も多いです。
ですが、折角働けているならあまり関わらない方が良いと思います。
時給についても会社が違えば給与が違うのは当然ですよ!
例えば人材を募集するのにもハローワークでは無料ですが
大手求人サイトで募集すれば20万~80万ぐらい経費が掛かります。
経費を掛けて募集すれば当然時給が下がる物です。
【個人的意見ですのでご参考まで】
委託業務契約だから問題ないと言うのは
本来間違えで誰が指揮命令をして何処で雇われているかで
決まります。
契約だけ委託契約で実際派遣なんて事も多いです。
ですが、折角働けているならあまり関わらない方が良いと思います。
時給についても会社が違えば給与が違うのは当然ですよ!
例えば人材を募集するのにもハローワークでは無料ですが
大手求人サイトで募集すれば20万~80万ぐらい経費が掛かります。
経費を掛けて募集すれば当然時給が下がる物です。
【個人的意見ですのでご参考まで】
ハローワークの職業訓練の講座について
失業保険って申し込んでも大抵離職して3ヶ月以降でないと出ませんよね。
離職して3ヶ月経たないうちに講座行ったらお金って出るのですか?
それとも最初の3が月は講座に行けないですか?
失業保険って申し込んでも大抵離職して3ヶ月以降でないと出ませんよね。
離職して3ヶ月経たないうちに講座行ったらお金って出るのですか?
それとも最初の3が月は講座に行けないですか?
講座を受講すれば、3ヶ月経ってなくても失業保険が出ますよ。
仮に講座が、1年のものだったら受講中ずーと出ますよ。
仮に講座が、1年のものだったら受講中ずーと出ますよ。
23歳独身の女です。
ハローワークの職業訓練でパソコン教室に通おうと考えています。
未経験なので、職安の人にはまずは、ワードとエクセルだけ資格を取得するといいと言われました。
私適にはできれば、アクセスとパワーポイントも勉強したいのですが、一気にやると覚えきれないと言われました。
まずは、ワードとエクセルだけ勉強して、やれるようであれば、パワーポイントとアクセスも勉強すれば良いですかね?
ハローワークの職業訓練でパソコン教室に通おうと考えています。
未経験なので、職安の人にはまずは、ワードとエクセルだけ資格を取得するといいと言われました。
私適にはできれば、アクセスとパワーポイントも勉強したいのですが、一気にやると覚えきれないと言われました。
まずは、ワードとエクセルだけ勉強して、やれるようであれば、パワーポイントとアクセスも勉強すれば良いですかね?
その通りだと思います。
エクセルがわからないと、アクセスは理解できないと思います。
また、ワードが出来ないような人は、パワーポイントは出来ませんし
パワーポイントでは、エクセルのグラフやデータを挿入・表示することもあります
基本は、エクセル・ワードです。
※実際、会社でそんなには使いませんが、
知っていること・出来ることが大事です
エクセルがわからないと、アクセスは理解できないと思います。
また、ワードが出来ないような人は、パワーポイントは出来ませんし
パワーポイントでは、エクセルのグラフやデータを挿入・表示することもあります
基本は、エクセル・ワードです。
※実際、会社でそんなには使いませんが、
知っていること・出来ることが大事です
関連する情報