職安(ハローワーク)についですが、
営業?日にちは土日もやってますでしょうか?
明日はやってますか?
ちなみに、愛知県在住です。
あと、うちの母が職探し(パート)で行くのですが
パートタイムでも職安利用できるのでしょうか?
営業?日にちは土日もやってますでしょうか?
明日はやってますか?
ちなみに、愛知県在住です。
あと、うちの母が職探し(パート)で行くのですが
パートタイムでも職安利用できるのでしょうか?
愛知県はわからないけれど…
土日はやってないと思います。
パート探しの人も利用していたように思います。
土日はやってないと思います。
パート探しの人も利用していたように思います。
職業訓練についてですが、訓練校に合格してハローワークで手続きを済ませたのですが中央協会から訓練・生活支援給付受給資格認定通知書と訓練・生活支援給付受給資格者証が郵送されません。
一緒に受けた知人は去年の29日に郵送されています、二人ともハローワークで手続きしたのは同じひですが、合格とも不合格とも通知がない場合はどこの問い合わせたらいいのでしょうか?ハローワークには問合せましたが、名前すら聞こうともせずただ待てとのことでした。
一緒に受けた知人は去年の29日に郵送されています、二人ともハローワークで手続きしたのは同じひですが、合格とも不合格とも通知がない場合はどこの問い合わせたらいいのでしょうか?ハローワークには問合せましたが、名前すら聞こうともせずただ待てとのことでした。
急がなくても大丈夫です。必ず来ます。お役人仕事なので書類処理に時間がかかっているだけです。同じ時期に出しても内容審査に時間がかかっていますから。
ハロワの職員の言うとおりです。審査に時間がかかっているだけです。もうしばらく様子見てそれでもダメならば中央職業能力協会に問い合わせてください。
学校に勉強してから1カ月後にようやく書類審査で到着する事もあります。
もう少し待ってください。
ハロワの職員の言うとおりです。審査に時間がかかっているだけです。もうしばらく様子見てそれでもダメならば中央職業能力協会に問い合わせてください。
学校に勉強してから1カ月後にようやく書類審査で到着する事もあります。
もう少し待ってください。
母子家庭の保育園待機について。
私(26)は9月に離婚し、今はシングルマザーをしています。
2歳8ヶ月と7ヶ月の男の子2人私が引き取りました。
結婚してる間は専業主婦でした。また、今年私の癌の手術、5月まで抗がん剤治療をしていて、貯金は全てその支払いでなくなりました。
完治したわけではないので毎月病院に検査しに行ってます。
保育園に子供2人手続きしてますが、先月も今月も落ちました。
無認可にとりあえず預けて仕事をする事も考えましたが、金額等問い合わせて聞いたところ、子供2人無認可に入れたら10万はかかります…。
東北住みで賃金が安いので、昼間で5時とかに終わる仕事だとせいぜい12万がいいとこです。
それに今は貯金ももうなく、無認可に預けるお金すらありません。
元旦那には借金も押し付けられていなくなり、お金の事ばかり考えては悩む日々です。
無認可は金銭面できついので認可の保育園が決まってからでないと仕事探しができません。
本当に保育園に入れる日が来るのだろうかと不安でたまりません。
両親は共働きで子供を預ける事は無理です。
今は子供の為に貯めていた少ない貯金を少しずつ崩して生活してます。
情けない親です。
子供には申し訳ない気持ちでいっぱいだし、早く働きたいけど働けず自分自身追い詰められています。
質問というか…何かアドバイス等頂けたら助かります。
お金や将来の事を考えては、暗くなりおかしくなりそうです。
私(26)は9月に離婚し、今はシングルマザーをしています。
2歳8ヶ月と7ヶ月の男の子2人私が引き取りました。
結婚してる間は専業主婦でした。また、今年私の癌の手術、5月まで抗がん剤治療をしていて、貯金は全てその支払いでなくなりました。
完治したわけではないので毎月病院に検査しに行ってます。
保育園に子供2人手続きしてますが、先月も今月も落ちました。
無認可にとりあえず預けて仕事をする事も考えましたが、金額等問い合わせて聞いたところ、子供2人無認可に入れたら10万はかかります…。
東北住みで賃金が安いので、昼間で5時とかに終わる仕事だとせいぜい12万がいいとこです。
それに今は貯金ももうなく、無認可に預けるお金すらありません。
元旦那には借金も押し付けられていなくなり、お金の事ばかり考えては悩む日々です。
無認可は金銭面できついので認可の保育園が決まってからでないと仕事探しができません。
本当に保育園に入れる日が来るのだろうかと不安でたまりません。
両親は共働きで子供を預ける事は無理です。
今は子供の為に貯めていた少ない貯金を少しずつ崩して生活してます。
情けない親です。
子供には申し訳ない気持ちでいっぱいだし、早く働きたいけど働けず自分自身追い詰められています。
質問というか…何かアドバイス等頂けたら助かります。
お金や将来の事を考えては、暗くなりおかしくなりそうです。
大変ですね。ハローワークに問い合わせて、内職の求人を探してみてはどうでしょう。大した金額にはならないかもしれませんが、保育園が決まる間だけでも…。保育園の件は、市の子ども支援課に相談してみては?
後、元ご主人の借金の件ですが、元ご主人名義の借金ならば肩代わりする必要はないと思います。弁護士に相談してみてはどうですか?無料相談できます。
ご自身の体の事もありますし、早く解決すると良いですね。
私は離婚を考えているものの、一人で子どもを育てる覚悟がなかなかつかず、グダグダ悩んでいます。貴女は強い人ですね。見習い、これから自分自身の事を考えて行きたいと思いました。私も頑張ります!
後、元ご主人の借金の件ですが、元ご主人名義の借金ならば肩代わりする必要はないと思います。弁護士に相談してみてはどうですか?無料相談できます。
ご自身の体の事もありますし、早く解決すると良いですね。
私は離婚を考えているものの、一人で子どもを育てる覚悟がなかなかつかず、グダグダ悩んでいます。貴女は強い人ですね。見習い、これから自分自身の事を考えて行きたいと思いました。私も頑張ります!
関連する情報