転職に悩んでいます。現在38歳女性、独身、事務を希望していましたが、正社員で未経験OKの販売員の仕事がありました。
本当に未経験でも販売員はできるものなのでしょうか?
今まで銀行に9年間(銀行では窓口経験もあります)、一般事務や雑務に10年間仕事してきました。
2か所で勤務し販売には携わった経験がなく販売員として基礎的なこともわかりません。
ブランドバック、時計、宝石、香水を扱うお店での販売で郊外の大型ショッピングセンタ-に10月からオープンする予定です。
ハローワークの求人票を見る限りとても待遇はよさそうなのですが、本当未経験のわたしが勤まるのかな
お客さまから見れば経験がある無いは関係なく全て同じ店員さんにしか見られないと思います
何かアドバイス等ありましたら教えて下さい。
最初は誰でも未経験

銀行の窓口が務まっていますので大丈夫では?

ただ銀行より嫌な客は多いと思うのでそこら辺は我慢
ハローワークのパソコンからの検索できる、アドレスを教えてください。
ハローワークの求人情報を自宅のパソコンからの検索できる、アドレスを忘れてしまいました。

教えてください。

よろしくお願いします。
他の方が載せているアドレスで検索できますが、まずはハローワークに登録が必要です。

そして、実際にハローワークにあるPCで検索して、係の人に企業へ連絡してもらったほうが、まだ求人募集してるのか締め切ってしまったのか、その場で分かります。(企業情報を無料でプリントも可能)

私の今の職場もハローワークで実際に探した会社ですが、「1番最初に見つけて連絡してきてくれたから採用した。」と言われました。
そんな運も必要になるので、実際にハローワークで探すことをオススメします。
そして係の人は、とてつもなく親切です。
人生相談までしている人もいて、そんなのにも付き合ってます。
転職の活動について皆さんの経験で教えてもらいたい事があります。
特に20代前半の人にお聞きしたいです。
会社を数年で辞めた人もいると思います。
その後の転職活動についてお聞きしたいです。

退職した後は求人誌やハローワークなどで見つけた会社に沢山アポをとって面接を沢山したのでしょうか?
それとも1度自分を振り返り適正の分析や試験勉強にも時間を費やしたのでしょうか?就職関連の雑誌を沢山読んだりしましたか?
友達は求人誌に掲載されていた会社にとりあえず連絡をして面接に行きました。そして、内定を貰い働いています。考えるより行ってみる事が先なのでしょうか?
私は現在26歳ですが、今までで2回転職活動を行いました。
その際の経験を述べます。

>退職した後は求人誌やハローワークなどで見つけた会社に
沢山アポをとって面接を沢山したのでしょうか?

私の場合は、仕事をしながら転職活動を行っていたので、家や会社での休み時間にも
転職活動ができるよう、主にインターネットを使って転職活動をしていました。
リクナビNEXTだったり、enだったり、とらばーゆnetだったり、jobエンジンを使用していました。
わざわざ求人誌を購入するのもお金がかかるので、ネットを駆使していました。
また、ネットで応募すれば、前もって作成しておいたエントリーシート等を送信するだけなので、
わざわざ履歴書などを書く手間も省けますし、楽でした。

ハローワークには行く時間がなかったので、利用していませんでした。
また、ネットだけではなく、リクルートエージェントのような、人材紹介会社も利用しました。
ネットや求人誌に掲載されていない求人を多数持っていますし、担当のアドバイザーが、
自分の転職活動についてアドバイスくれたり、希望の仕事を紹介してくれたりします。
時間をかけて自分で求人を探さなくて済みますし、面接の段取りなどもエージェントが
やってくれますので、とても助かりました。
2度転職活動を行いましたが、どちらも、エージェントから紹介された企業に内定をもらい、
就職をしました。

>1度自分を振り返り適正の分析や試験勉強にも時間を費やしたのでしょうか?
>就職関連の雑誌を沢山読んだりしましたか?

試験勉強はしませんでしたが、自己分析や面接対策などはしました。
自分がどんな性格で、強みや弱み、得意なこと、今までの経験から得たこと、
これから活かせることなどを書き出し、面接の際にそこをアピールできるようにしました。
また、なぜその仕事に就きたいのか、なぜその業種なのか、なども、考え、書き出しました。
自己分析は、面接対策にもなるので、事前にすべきだと思います。

就職関連の雑誌は読んでいません。
結局転職活動を行うのは自分なので、自分をアピールするのみです。
熱意とやる気をアピールするしか、内定をもらう道はないと思っています。

>考えるより行ってみる事が先なのでしょうか?

行動も大事ですが、考えることもとても大事です。
ただ行っただけで、自分の力が発揮できないのならば、時間の無駄だからです。
どうせ行くのなら、事前にいろいろ考え、答えを用意し、万全の状態で面接などに
臨むほうがいいと思います。
そして、内定をもらえるかどうかは別にして、自分がどれだけ面接で言いたいことを言えるか、
どの質問で答えが詰まってしまったのかを分析し、次の面接に活かすといいと思います。
面接は数をこなして慣れていき、そのうちに言いたいことも言えたり、いい言い回しができたり
するようになると思います。


最後に、時間があるようならハローワークから、ネットからエージェントまで、
ありとあらゆる手段を使って転職活動を行うのがいいと思います。
その中で、面接対策などもしていったほうがいいと思います。
逆に、仕事中などで時間がないようならば、エージェントやネットを使って、
自分にさほど負担がかからないような転職活動を行っていったほうがいいと思います。
また、面接に臨む際は事前に自分を見つめ直し、考える時間をとったほうがいいかと思います。

長くなってしまい申し訳ありませんが、是非スムーズに転職活動を行えるよう、
最初はとても大変だとは思いますが、頑張ってくださいね(^^)応援しています。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN