転職についての不安。
現在、31歳で自衛隊で働いています。7月もしくは、8月で退職となります。自衛隊勤務歴が5年とちょっと、過去に家電販売員の経験が1年2ヶ月あります。途中に、無職。・アルバイト期間が3年あります。ろくな履歴書じゃないと思ってます。

特にこれといった資格、経験ありません。自衛隊の就職援護が使えなさそうです。中隊長との関係が悪いため、当初は陸曹を目指していたので。ヤングハローワークを頼るしかないでしょうか?
多くの人が職歴が大したことがありません。

自衛隊で忍耐力があると評価してくれる会社だってあるかもしれません。

職歴ではなく あなたが 就職するのです。

あなたを評価してくれる会社を探すだけのこと 大丈夫ですよ。

頑張ってください。
私はこの春からJR東西線(鴻池新田~北新地)と地下鉄御堂筋線(梅田~西中島南方)を利用するのですが、1枚の定期で買うことはできますか?
あと1,3,6ヶ月それぞれの値段が調べられるようなサイトがあれば教えていただきたいです。
鴻池新田からでしたら、京橋で環状線に乗換大阪駅まで行く方が、御堂筋線に乗り換える合理的ルートです。
JRと市交では、連絡協定がないため定期券は1枚で買えないよ。
定期券料金は各社のホームページで調べられますよ。
現在就職活動を行っております。
2月8日にハローワークにて企業を紹介していただき、2月9日に面接を受けました。
面接時に採否は1週間ほどで電話連絡という事でしたが、連絡が無く困惑しております。
私が紹介していただいた前日にも紹介を受けた方が居るのですが、その方にはハローワークにも不採用の連絡が入っていました。
しかし私には全く連絡がありません。
ちなみに現在、私を含め2名が選考に残っており、もう1人の方は15日に面接を受けたみたいです。

私は不採用のため連絡を忘れられているのでしょうか?
期待はしていないのですが、採用されたらと考えると気が気じゃありません。
直接聞いてみるのがいいのでしょうがなかなか聞きづらいことですよね。
ハローワークに聞いてもらうことができるのであればいいのでしょうが可能なのでしょうか?

御社がダメなら次の会社を探さなければならないので結果を教えていただけないかと直接会社に問い合わせてみることでやる気があることが伝わったりするかとは思いますがいかがでしょう。


補足です。
その程度の会社と割り切り次へ行くのもよろしいかと思います。最近はなかなかいい会社がないようですががんばってください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN