家を追い出されました。
20代の男、大阪在住です。
フリーターで軽度の椎間板ヘルニアになり治療の為に仕事を休むと伝えた所、家を出ていけと言われました。
原因としまして、今まで僕がして
きた数々の親不孝(ワルではなく親の期待を裏切る行為多々)がたまりに溜まったところへの今回の件です。
父親は大変怒っており母親は味方をしてくれていますが、今回に関しては母親も収めようがないみたいで本当に追い出される(勘当状態になる)可能性もあります。
こちらから連絡等しても火に油を注ぐ状態になりそうです。
数日分の着替えや通帳などは持ち出しましたが今後どうするか大変悩んでいます。
現状は貯金を合わせても10万程度で25日あたりの給料日で10数万が入ります。
アルバイトは体力仕事で治療の為に現在休職してます。
毎月の収入が見込めるならこれを気に一人暮らしも考えたのですが…

収入面で自分で考えたのは、
①悪化覚悟で今の仕事に復帰する。
②ハローワークで相談。
③治療期間だけでも生活保護の申請(審査に通るのが無理かも)
程度しか思い浮かびませんでした。

宿泊に関しては、簡易宿泊所を利用するのがいいのでしょうか?

追い出されるは初めてです。
数週間で許してくれるのか分からないので少ない金銭の使い方に困っています。
ヘルニアを治してからという交渉にも応じてもらえなかったです。
父は仕事関係から精神的に疲れてるのもありました。

文章の脈絡などめちゃくちゃかもしれませんが、今の自分の頭では限界があり、皆さんの知恵を貸していただけませんでしょうか?
本当によろしくお願いします。
今の状況から察しますと、親に頼るしか方法は無いと考えます。まず、

①悪化覚悟で今の仕事に復帰する。
これは辞めた方がいいです。無理して仕事をしたところでそのつけが後々ヘルニアを悪化させる原因となり、それい以上に治療に時間が掛かりかえってお金も掛かります。

②ハローワークで相談。
ハローワークで相談出来ることは、腰を万全にさせてからなるべく腰の負担が少ない業種を相談するぐらいです。

③治療期間だけでも生活保護の申請(審査に通るのが無理かも)
まず、親元が居る時点で無理かと思います。いかに肉体的、精神的に辛く酷いヘルニアであっても下半身麻痺くらいの障害がないと障害者扱いにはならないと思います。
国民年金は、免除期間が取れたと思います。

とにかく、今は親にヘルニアをなんとか理解していただき助けて貰うべきです。
幸い私の場合は、同じように母が関節系の疾患を持っておりヘルニアの痛み、痺れなど解ってくれたのでよかったですが、健常者からすると外目からは痛みや苦しさが理解されずただの怠け病と見られなった者にしか解らないのがこの難しい病気のところです。
因みに私の場合は、父と嫁には今でもこの辛さを理解してもらえずです。
治療に専念して下さい。
就職活動のことで悩んでいます。

私は事務職希望なのですが、
学校は商業系ではないので求人がきません。
ハローワークにも通っていますが、事務職はありません。


しかし、去年の学校求人を見てみると2月、3月くらいに事務職がきていました。
また、ハローワークでは
1月になると卒業が確実にできるということで紹介状を書き、事務職を受けることができるそうなんです。


しかし、今就職活動をせずに
事務職の求人がくるのを待ち続けていても内定をもらえずに3月になってしまうかもしれない‥と思ってしまいます。

就職難でもあるし、
やっぱり今事務職を諦めて別の職を受けたほうがいいのでしょうか。
事務職って今時あるのかな
専門職以外は営業じゃないのかな
事務っていらないからね
営業兼事務じゃないの
夢を追い掛けたいのに追い掛けられない。

言い訳かもしれないけど、夢を追い掛けたいのに追い掛けられないんです。

私は大学時代に記者になると決め就活しましたが、夢叶わず1年が過ぎました。
卒業してからは地元の小企業のライターとして2ヶ月、市の臨時職員として9ヶ月働きました。
そして3月末日に任期満了で退職し、今はニートです。
4月からは遠方の姉の家に1週間滞在し、帰宅後ハローワークで見付けたブロック紙に応募して、やっとまた夢に向かってると思っていたんです。
でも両親は私が記者になれるなんて微塵も思ってないし、応援もしてくれません。
親戚に市の人事をしてる人がおり今日(16日)その親戚と会い、また臨時職員として雇ってもらえるように頼んだそうです。
納得がいかないんです!私に何も言わないで心配だからと言って頼むなんて!
気持ちはわからなくもない…いえ、正直わかりません。
私にはただニートを養っている自分たちが嫌なんだと思うのです。
これでは記者になるために思いっきり挑戦できません。
これはただの言い訳でしょうか?
言い訳だとしたら私はどうしたらいいのですか?
親とはもうケンカしたくないんです。もう殺人もしかねないぐらい険悪です。どうかよろしくお願いします。
親の心子知らず。
見返したいなら、はいつくばってでも地面に頭こすりつけてでも夢を叶えるために行動するべきです。
失礼な質問かもしれませんが、就職についてです。
優秀な大学を卒業し、大手の銀行や会社、福利厚生のいいところに就職したものの、ついていけなかったりしてリタイアした場合、その後は零細や
あまり条件がよくない会社に就職することは多いのでしょうか?つまり、大卒の新卒でいい切符を手に就職したとしても辞めた場合、ハローワークなどで条件をかなり下げて転職再出発ということになるのでしょうか。
そのように、条件を下げて就職しようとする人は立ち直れるが、条件を下げれず悩む人がうつ病や引きこもりになられます。
ハローワークで就職活動をしております。

先月末に失業保険の認定を受け次回は今月末の予定ですが先日就職先が内定しました。


現在のところ、今回の認定に必要な就職活動日数は1で本来2以上ないと認定を受けられませんが就職が決まり明日が入社前日ということで認定日になります。

この場合は活動日数が1なので認定されませんか?それとも就職が決まったことが認定の対象になるのでしょうか。

知っておられる方、お願いいたします。
内定おめでとうございます。
一度の活動で就職が決まったのですから、二度活動なくても大丈夫ですよ。
おそらく再就職手当とか、そういう話になると思います。
新しいお仕事頑張って下さいね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN