近くにいるだけで具合が悪くなるくらい嫌な人は、皆さんの周りにいますか?
私の周りに1人、陰湿で面倒くさい人がいます。
とにかく、都合良く適当な陰口とかの対象にされるのが嫌です。
しかも、仲良い振りしてくるし質悪いです…。
皆さんの周りに嫌な人はいますか?
私の周りに1人、陰湿で面倒くさい人がいます。
とにかく、都合良く適当な陰口とかの対象にされるのが嫌です。
しかも、仲良い振りしてくるし質悪いです…。
皆さんの周りに嫌な人はいますか?
あ~…
某ハローワークのさとうさん。
あんなに私をイラつかせられるのは、中国人以来彼だけです。
某ハローワークのさとうさん。
あんなに私をイラつかせられるのは、中国人以来彼だけです。
新大阪駅から谷町9丁目まで
新大阪駅から谷町9丁目まで行きたいのですが、
どの路線で行くのが一番分かりやすいでしょうか?
時間はある程度余裕を見てあるので、
とにかく駅構内の移動が楽で分かりやすく、
乗換えの少ない方法が希望です。
(新大阪駅で迷ったことがあるので…)
できればその乗り場への行き方も教えてください。
地下鉄御堂筋線を使い、なんば駅で千日前線に乗り換え、
谷町9丁目ではどうでしょう?
ほかにいい行き方があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
新大阪駅から谷町9丁目まで行きたいのですが、
どの路線で行くのが一番分かりやすいでしょうか?
時間はある程度余裕を見てあるので、
とにかく駅構内の移動が楽で分かりやすく、
乗換えの少ない方法が希望です。
(新大阪駅で迷ったことがあるので…)
できればその乗り場への行き方も教えてください。
地下鉄御堂筋線を使い、なんば駅で千日前線に乗り換え、
谷町9丁目ではどうでしょう?
ほかにいい行き方があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
こんにちは。いつも近鉄と地下鉄を利用しているリョウです。
ご質問の件に関してですが、新大阪~谷町九丁目までとのことですので、ご質問者さんが仰っているなんば・千日前線経由で南巽行きに乗車してもらって谷町九丁目に行くほうが乗り換えが1回だけで済み、御堂筋線と千日前線のなんばとの連絡通路も四つ橋線のなんばと比べて距離が近いです。
または、新大阪~梅田まで御堂筋線で行ってもらって、そこから東梅田まで徒歩移動で谷町線に乗り換えてもらって、谷町九丁目というのもありです。こちらのほうが少し距離と時間はあることと存じます。
ちなみに谷町九丁目は500mほど連絡通路があり、その先には上本町がございます。
ご質問の件に関してですが、新大阪~谷町九丁目までとのことですので、ご質問者さんが仰っているなんば・千日前線経由で南巽行きに乗車してもらって谷町九丁目に行くほうが乗り換えが1回だけで済み、御堂筋線と千日前線のなんばとの連絡通路も四つ橋線のなんばと比べて距離が近いです。
または、新大阪~梅田まで御堂筋線で行ってもらって、そこから東梅田まで徒歩移動で谷町線に乗り換えてもらって、谷町九丁目というのもありです。こちらのほうが少し距離と時間はあることと存じます。
ちなみに谷町九丁目は500mほど連絡通路があり、その先には上本町がございます。
失業保険の求人活動について
失業保険の求人活動について終えて下さい。
失業保険の認定で求人活動2回以上というのが認定の条件となっています。
私の地域の失業保険の認定は、職安での求人の検索などは認定1回に
カウントされません。
求人活動の範囲として、求人への応募というのがあるのですが
とらばーゆなどでの求人雑誌で「まずは履歴書を送付」というのがありますが、
履歴書を送付して、書類選考で落ちたとしても求人への応募にあたるのでしょうか?
失業保険の求人活動について終えて下さい。
失業保険の認定で求人活動2回以上というのが認定の条件となっています。
私の地域の失業保険の認定は、職安での求人の検索などは認定1回に
カウントされません。
求人活動の範囲として、求人への応募というのがあるのですが
とらばーゆなどでの求人雑誌で「まずは履歴書を送付」というのがありますが、
履歴書を送付して、書類選考で落ちたとしても求人への応募にあたるのでしょうか?
前職をどのような理由で辞めたかにもより、自分で探して活動する事を
求人活動の1件とみなされる日にちが違ったと思います。
私は前職が倒産の為、会社都合でしたので待機期間が短かったです。
なので、ハローワーク以外で探した求人でも、すぐに求職活動の1回とみなされました。
もしも、書くとしたら
認定日に提出する紙に、履歴書を送った会社名と電話番号(わかる範囲)を書く欄があります。
そこに、状況も書く欄がありますので「書類選考で不採用」と書けば良いと思います。
求職活動の範囲は、ハローワークの職業相談も1回に入ります。
履歴書の書き方や職歴書の書き方などを、私は教わりました。
自己都合で辞めたか、会社都合で辞めたかによって変わってくると思いますので
一度ハローワークの職業相談で相談してみた方が良いと思います。
(求職活動1回にもなりますし)
電話でも教えてくれると思いますが、求職活動にはならないです。
参考にならない回答ですみません(汗
求人活動の1件とみなされる日にちが違ったと思います。
私は前職が倒産の為、会社都合でしたので待機期間が短かったです。
なので、ハローワーク以外で探した求人でも、すぐに求職活動の1回とみなされました。
もしも、書くとしたら
認定日に提出する紙に、履歴書を送った会社名と電話番号(わかる範囲)を書く欄があります。
そこに、状況も書く欄がありますので「書類選考で不採用」と書けば良いと思います。
求職活動の範囲は、ハローワークの職業相談も1回に入ります。
履歴書の書き方や職歴書の書き方などを、私は教わりました。
自己都合で辞めたか、会社都合で辞めたかによって変わってくると思いますので
一度ハローワークの職業相談で相談してみた方が良いと思います。
(求職活動1回にもなりますし)
電話でも教えてくれると思いますが、求職活動にはならないです。
参考にならない回答ですみません(汗
関連する情報