会社で人事労務担当をしているものです。雇用保険について引き継ぎが全くなかった為、知恵を貸して下さい。
とても困っています…
7月末に定
年退職を迎えた方がおり、再雇用として8月から勤務を開始されました。
継続して働くことから、職安には高年齢雇用継続給付の初回申請のみ提出・受理していただきました。
ここからが質問なのですが、この方が再雇用後の週の労働時間が18時間だった為、雇用保険を喪失しなければいけなかったことが分かりました。
ご本人への説明はもちろんですが、職安では高年齢雇用継続給付の不正受給となってしまうでしょうか。また、ペナルティーなどありますか。
今冷静になって考えると大変なことをしとしまったとかなり落ち込んでいます。
うちの会社は継続給付を受給している方が20人ほどおり、他の方の支給のペナルティー等があるととてもじゃないですが、もうこの会社ではやって行けそうにありません。
お手数ですがご教示の程よろしくお願いします
とても困っています…
7月末に定
年退職を迎えた方がおり、再雇用として8月から勤務を開始されました。
継続して働くことから、職安には高年齢雇用継続給付の初回申請のみ提出・受理していただきました。
ここからが質問なのですが、この方が再雇用後の週の労働時間が18時間だった為、雇用保険を喪失しなければいけなかったことが分かりました。
ご本人への説明はもちろんですが、職安では高年齢雇用継続給付の不正受給となってしまうでしょうか。また、ペナルティーなどありますか。
今冷静になって考えると大変なことをしとしまったとかなり落ち込んでいます。
うちの会社は継続給付を受給している方が20人ほどおり、他の方の支給のペナルティー等があるととてもじゃないですが、もうこの会社ではやって行けそうにありません。
お手数ですがご教示の程よろしくお願いします
7月31日付で喪失しなければならなかったのですね。
ハローワークの雇用継続給付担当係に連絡してください。
・資格喪失届を速やかに提出すること。
・本来受け取れなかったはずの高年齢雇用継続給付の支給額を、現金一括で返納すること。
これで済むはずです。
悪意があって、不正に受給したわけではなく、引継ぎがなくて制度を熟知していなかったために起きた間違いですから、あくまでも「過誤払い」として扱われるはずです。
受給したその方はもちろん、事業主へのペナルティーは考えられません。まして、他の受給している方へのペナルティーなんて、取り扱いとして存在しません。
安心してください。たいしたことではないですよ。ただの「間違い」であって、「不正」ではありませんから。
ハローワークの雇用継続給付担当係に連絡してください。
・資格喪失届を速やかに提出すること。
・本来受け取れなかったはずの高年齢雇用継続給付の支給額を、現金一括で返納すること。
これで済むはずです。
悪意があって、不正に受給したわけではなく、引継ぎがなくて制度を熟知していなかったために起きた間違いですから、あくまでも「過誤払い」として扱われるはずです。
受給したその方はもちろん、事業主へのペナルティーは考えられません。まして、他の受給している方へのペナルティーなんて、取り扱いとして存在しません。
安心してください。たいしたことではないですよ。ただの「間違い」であって、「不正」ではありませんから。
画像のミュウミュウの長財布はまだ購入可能ですか?
クロコ型ではなく、エナメルかと思われますが
いつ頃のシリーズかは不明です。
今年の春購入した方がブログに載せていて、同じものが欲しいんです。
情報お待ちしています!
クロコ型ではなく、エナメルかと思われますが
いつ頃のシリーズかは不明です。
今年の春購入した方がブログに載せていて、同じものが欲しいんです。
情報お待ちしています!
このタイプのミュウミュウは、かなり古いものですので、たぶん廃盤品でしょうから、ネットやリサイクルショップを探して見ると良いでしょう。
性格的に色々悩んでしまいがちで、抑うつがあります。強迫性障害とも診断されました。
精神状態により強迫観念が強くなり、私の場合は自分のしたことで他者を傷付けてしまうのではないか…危害を与えてしまうのではないか…というのが特に強くでます。
克服、または改善された方、方法を詳しく教えてください。
精神状態により強迫観念が強くなり、私の場合は自分のしたことで他者を傷付けてしまうのではないか…危害を与えてしまうのではないか…というのが特に強くでます。
克服、または改善された方、方法を詳しく教えてください。
傷つけても構わないと開き直る。まったく無害な奴はおそらくいないし、傷つけていることが判っていれば、あとから改善の余地もある。
関連する情報