離職票のことについて質問します。新しく入社したパートのお仕事で年金手帳、雇用被保険者証の提出を求められたのですが、
以前の会社から被保険証と離職票-1 離職票-2をもらったのですが、離職票は二枚とも提出するべきですか?以前の会社はお恥ずかしながら自己都合で辞めたのもあり、面接する際 言ってなかったのでそのことも確認されたりしますでしょうか?わかる方 いたら教えて欲しいです よろしくお願い致します
>離職票は二枚とも提出するべきですか?

離職票は失業給付を受けるためにハローワークに提出するもので会社に提出する必要はありません。
ただしその新しく入社した会社を短期間で辞めるようになったときに、そこだけでは被保険者期間が足りない場合がありますがそのときには前の会社と併せると足りる場合があるので、その場合に備えて最低1年は大切にしまって置いてください。
会社は個人の離職票をハローワークに請求して閲覧できるのでしょうか。
また、失業保険を受けて転職し8ヶ月後に会社都合で解雇された場合に失業保険は何日後にもらえるの
でしょうか。
会社とは離職した別の会社の事ですよね?・・・それは出来ません。失業給付(基本手当)は手続きを仮に1日に行ったとして、概ね3週間後位に認定日が設定されてると思われますから、(その間に雇用保険の説明会出席の指示とかがある)22日が認定日だとしてその日に認定を受ける事の出来る日数は手続き後の8日目から21日目迄の分・・すなわち14日分の認定となります。22日から数えて大方3~4日後に銀行口座に入金となるといった流れででょうか。ですから、だいたい職安で手続きをしてから1カ月近くかかるということです。
住友林業で家を建てたい方を紹介すると選べるカタログギフトがもらえると聞いたのですが、もらったことがある方はいらっしゃいますか?どんなカタログギフトをもらえるのでしょうか?
住友林業に限らず、大手ハウスメーカーならほとんど何かやっていると思いますが。

お礼という形では2段階あるのが一般的です。

紹介をしてくれた時点で、お礼。粗品程度が普通。

紹介してくれた方が契約をしてくれた時点で、お礼。ギフトなど。

内容については地域やその時期によって様々です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN