就活中の質問です。ハローワークへ離職票を提出して失業者になりました。待機期間7日間が過ぎました。初回の説明会(2時間)が近々ありますが、面接等で行けない場合はどうしたらよろしいでしょうか?
初回の説明会前に就職が決まったら何か影響することはありますか?再就職手当等・・・。
初回の説明会前に就職が決まったら何か影響することはありますか?再就職手当等・・・。
まずは状況説明をハローワークにし、その後、後日説明会の日にちを変更したい旨を伝えれば大丈夫です。
待期期間が終了しているので、就職が決まっても再就職手当の受給はできます。
待期期間が終了しているので、就職が決まっても再就職手当の受給はできます。
現在勤務している職場が求人をハローワークに出しました、求人票は
内容が嘘ばかり(私も騙されて嫌々働いている)転職探しついでに
ハロワ職員に職場の実情を話し求職者にその情報を提供するよう
伝えましたが・・・・
以前求職している時ハロワ職員から「ここは止めた方が良い」と
その理由を告げられ納得し別口を探した事が有ります、職員の
質にもよるのかも知れませんが「情報をきちんと受け止め、求職者に
その事をちゃんと伝えます」と言う職員も居れば、話半分程度にしか
受け止めない職員もいます。私のように騙された職員ばかりで
泣き寝入り状態で働く為、私はストレスで体を壊す事になり
また別の職員はストレスと疲れで睡眠薬を常用している状態です
(私も度々睡眠薬を飲みます)ハロワ職員は失業保険給付削減
の為どんなブラック企業と判っていても失業者削減の為、紹介状
を書くのでしょうか?今日対応した職員は「貴方の勤務しているような
福祉業界は不正労働強制が多く離職率が高い、だから慢性的な
人手不足になる、別に珍しい事ではない」と素っ気無い対応
物凄く虚しく感じました「所詮役所仕事、求職者の立場に立つ事無く
機械的にこなしているだけ」。私も近い将来辞めるか、くびに成るか
(私の解雇前提の求人かも知れません)不景気で雇用情勢が悪化
の一方の今時、ハロワ職員は真面目且つ熱心に対応して欲しいもの
です、皆さんはどう思いますか?
内容が嘘ばかり(私も騙されて嫌々働いている)転職探しついでに
ハロワ職員に職場の実情を話し求職者にその情報を提供するよう
伝えましたが・・・・
以前求職している時ハロワ職員から「ここは止めた方が良い」と
その理由を告げられ納得し別口を探した事が有ります、職員の
質にもよるのかも知れませんが「情報をきちんと受け止め、求職者に
その事をちゃんと伝えます」と言う職員も居れば、話半分程度にしか
受け止めない職員もいます。私のように騙された職員ばかりで
泣き寝入り状態で働く為、私はストレスで体を壊す事になり
また別の職員はストレスと疲れで睡眠薬を常用している状態です
(私も度々睡眠薬を飲みます)ハロワ職員は失業保険給付削減
の為どんなブラック企業と判っていても失業者削減の為、紹介状
を書くのでしょうか?今日対応した職員は「貴方の勤務しているような
福祉業界は不正労働強制が多く離職率が高い、だから慢性的な
人手不足になる、別に珍しい事ではない」と素っ気無い対応
物凄く虚しく感じました「所詮役所仕事、求職者の立場に立つ事無く
機械的にこなしているだけ」。私も近い将来辞めるか、くびに成るか
(私の解雇前提の求人かも知れません)不景気で雇用情勢が悪化
の一方の今時、ハロワ職員は真面目且つ熱心に対応して欲しいもの
です、皆さんはどう思いますか?
まあ、職員の当たりハズレはありますよね。
求人票も
「実際の面接で本当の労働条件を提示するならば求人票には嘘を書いても構わない」
らしいですから。わかりやすく言うと「ハローワークの求人票には好条件の記載はされているけど、悪条件の記載はされていない」ということなんですよね・・・。
求人票も
「実際の面接で本当の労働条件を提示するならば求人票には嘘を書いても構わない」
らしいですから。わかりやすく言うと「ハローワークの求人票には好条件の記載はされているけど、悪条件の記載はされていない」ということなんですよね・・・。
退職願を出さなかったらどうなりますか?
営業成績があがらず会社から今週結果が出せなかったら、身を引くか転勤するか、考えてくるように言われました。
考えた結果、転勤は出来なかったので辞めることにしましたと伝えたら、会社からは、退職願を出すように言われました。
私としては、会社から身を引くように言われたから辞めることにしたので、退職勧奨にしてくださいとお願いしたら
自分で辞めると決めたのだから自己都合の退職だと言われました。今は、会社には行っていません、会社からは、早く退職願を出すように催促されてます。会社が先に辞めるように言ってきたのに、決断したのは、私のほうだからと、言って、会社都合にしてくれません、自主退社だと、失業保険も出ませんので、非常に困っています。退職願を出すとこちらから辞めたことになるので出したくありませんこのまま退職願を出さなかったらどうなるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたらご指導願います
営業成績があがらず会社から今週結果が出せなかったら、身を引くか転勤するか、考えてくるように言われました。
考えた結果、転勤は出来なかったので辞めることにしましたと伝えたら、会社からは、退職願を出すように言われました。
私としては、会社から身を引くように言われたから辞めることにしたので、退職勧奨にしてくださいとお願いしたら
自分で辞めると決めたのだから自己都合の退職だと言われました。今は、会社には行っていません、会社からは、早く退職願を出すように催促されてます。会社が先に辞めるように言ってきたのに、決断したのは、私のほうだからと、言って、会社都合にしてくれません、自主退社だと、失業保険も出ませんので、非常に困っています。退職願を出すとこちらから辞めたことになるので出したくありませんこのまま退職願を出さなかったらどうなるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたらご指導願います
身を引く事を決断したのはご自身です。ですので退職願を出すのは当然だと考えます。
転勤かというチョイスもあったわけですから。おそらく社則に会社の業務命令として転勤を命ずる事があるという一文もあると思われます。
残酷なようですが、今の状況では無断欠勤をしている素行不良な社員になってしまいますので、きちんと退職願を早く出し次の職場を探す事がよろしいかと思います。
転勤かというチョイスもあったわけですから。おそらく社則に会社の業務命令として転勤を命ずる事があるという一文もあると思われます。
残酷なようですが、今の状況では無断欠勤をしている素行不良な社員になってしまいますので、きちんと退職願を早く出し次の職場を探す事がよろしいかと思います。
関連する情報